浴室と窓の同時リノベーションのすすめ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、浴室のリノベーションと同時に浴室の窓もリノベーションすることのメリットについてご紹介します。寒い季節でも快適に入浴できるよう、断熱性能の向上やヒートショック対策を中心に、リノベーションのポイントをお伝えします。

施工前

施工後

【断熱性能の向上】
断熱浴槽の導入
断熱浴槽は、浴槽自体が断熱材で覆われており、お湯の温度を長時間保つことができます。これにより、追い焚きの回数が減り、エネルギーの節約にもつながります。

浴室の壁や床の断熱
浴室の壁や床に断熱材を追加することで、外気の影響を受けにくくなります。特に、床暖房を導入することで、足元からの冷えを防ぎ、快適な入浴環境を実現できます。

窓の断熱
浴室の窓を断熱性能の高いものに交換することで、冷気の侵入を防ぎます。二重窓や内窓の設置が効果的です。リフォーム後、既存の窓と新しく設置した内窓の間には冷たい空気が滞留していますが、その冷気は部屋の中には全く入ってきません。

【ヒートショック対策】
浴室暖房の設置
浴室暖房を設置することで、入浴前に浴室全体を暖めることができます。これにより、浴室内の温度差を軽減し、ヒートショックのリスクを低減します。

温度調整機能付きシャワー
温度調整機能付きのシャワーを導入することで、急激な温度変化を防ぎます。これにより、快適なシャワータイムを実現できます。

【その他のメリット】
防音効果
断熱性能の高い窓は、防音効果も期待できます。外部の騒音を遮断し、静かな入浴環境を提供します。

結露防止
断熱性能の高い窓は、結露の発生を抑え、カビやダニの発生を防ぎます。これにより、浴室内の衛生環境を保つことができます。

【まとめ】
浴室のリノベーションを行う際には、窓のリノベーションも同時に検討することをおすすめします。断熱性能の向上やヒートショック対策など、多くのメリットがあります。当店では、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案し、丁寧な施工とアフターサポートを提供しております。リノベーションをお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください。

------------------------------------
ナジャム リゾートスタイルリノベーション
埼玉県川口市芝西1-11-1
------------------------------------