後悔しないアウトドアリビングの作り方|家具や設備選びのポイント・雨対策・施工例を紹介

アウトドアリビングの家具選び

屋外でゆったりとした時間を過ごすことができるアウトドアリビング

デザイン性や機能性にこだわることで、リゾート地にいるような気分でくつろぐことができます。

 

しかし、中にはアウトドアリビングを作って後悔したという方も。

そこで今回は、アウトドアリビングの家具や設備選びのポイント、雨対策について解説します。

後悔しないためのポイントや施工例も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

このコラムで分かること
●アウトドアリビングはリゾートホテルのように、屋外でゆったりと過ごすことができる空間です。
●雨やプライバシー面の対策、お手入れのしやすさなどを考慮しながら家具や設備を選びましょう。
●アウトドアリビングは新築だけでなく、リノベーションによって今のお住まいに作ることも可能です。
najam(ナジャム)では、家具やインテリアのご提案・リノベーションの設計施工・アフターメンテナンスまでトータルでお客様をサポートしております。

 

アウトドアリビングの魅力とは

アウトドアリビング

アウトドアリビングとは、屋外に作る第二のリビングのことです。

外の穏やかな空気に包まれながら、室内のリビングとは違った開放的な空間でくつろぐことができます。

 

次のような点がアウトドアリビングの魅力です。

 

  • 自然を感じながら過ごせる
  • 外の心地良い風や日差しを感じられる
  • リゾートホテルのような開放感がある
  • リビングが広くなったように感じられる
  • 家族や友人とバーベキューなどが楽しめる

 

休日はアウトドアリビングで家族・友人と過ごしてみてはいかがでしょうか。

時には1人でゆったりと自分時間を満喫するのも素敵ですね。

 

アウトドアリビングにおすすめの場所

アウトドアリビングを作るのにおすすめな場所を紹介します。

 

リビングとつながるテラス

アジアンテイスト

一階のリビングにある大きな窓から出入りできるテラスは、アウトドアリビングを作るのにぴったりな場所です。

窓を開けておけば、室内のリビングとの一体感を感じることができます。

また、キッチンからアウトドアリビングの距離が近ければ、食材や食器などを運ぶのも楽です。

 

バルコニー

リノベーション

二階にホールやリビングがあるなら、そこからつながるバルコニーにアウトドアリビングを作っても良いでしょう。

アウトドアリビングを二階にすることで、より景色を楽しめて周りからの視線も気になりにくくなります。

また、バルコニーをアウトドアリビングにすれば、庭や駐車スペースの広さを確保することも可能です。

 

夫婦2人でゆったりとアウトドアリビングで過ごしたいなら、寝室とつながるバルコニーもおすすめ。

アジアンテイストの寝室

夜寝る前に晩酌をしたり、朝起きて目が覚めるまで外の風を浴びたりと、さまざまな用途で使うことができます。

 

中庭

コの字・ロの字の家に住んでいる、または建築予定なら中庭をアウトドアリビングにしましょう。

中庭は建物に囲まれているため、さまざまな空間からアウトドアリビングにつながっていて使い勝手が良いです。

また、壁で囲まれている中庭なら外からの目線も気になりにくく、プライベートなアウトドアリビングを作ることができます。

 

アウトドアリビングの家具・設備・インテリアを選ぶポイント

アウトドアリビングに採用したい家具や設備、インテリアを紹介します。

選び方のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【ガーデンファニチャー】

ガーデンファニチャー

屋外専用家具のガーデンファニチャーは、アウトドアリビングに必須です。

基本セットはソファとローテーブルです。

アウトドアリビングを使う人数に合わせてソファのサイズを選んだり、1人掛けのソファを採用したりしましょう。

 

選び方のポイント
●ゆったりくつろぐためには、座面がクッション素材になっている背もたれがあるソファをおすすめします
●安定感のある大きめなローテーブルがあると、料理や飲み物をたくさん置くことができて便利です。
●水はけが良く、日焼けしやすい家具を選ぶと長持ちします。

 

開放的で優しい印象にしたいなら、上の画像のような明るい色味で丸みのあるデザインの家具がおすすめです。

重厚感のあるかっこいい印象にしたいなら、暗い色味の角ばったデザインの家具がぴったりでしょう。

ダークブラウンのガーデンファニチャー

ダークブラウンのソファ

ダークブラウンのローテーブル

ダークブラウンのローテーブル

 

好みのデザインに合った、機能性の高いガーデンファニチャーを採用してくださいね。

 

【ウッドデッキ・タイルデッキ】

アウトドアリビングのウッドデッキ

アウトドアリビングの床は、ウッドデッキタイルデッキを採用することが一般的です。

それぞれのポイントを紹介します。

 

ウッドデッキのポイント
●室内の床とフラットにつなげたいならウッドデッキがおすすめです。
●天然木よりも樹脂製のウッドデッキの方が耐久性が高くてお手入れも楽々。
●外観デザインとガーデンファニチャーの両方と調和する色味を選んでくださいね。

 

ナチュラルテイストのアウトドアリビングに仕上げたいなら、ウッドデッキがおすすめです。

樹脂製でも木目がリアルですので、デザイン性を損ないません。

室内のフローリングの色や張り方と合わせると、家の中と外のつながりが感じられておしゃれに仕上がります。

 

タイルデッキのポイント
●耐久性・耐水性の高いタイルデッキはウッドデッキよりも長持ちします。
●タイルは種類が豊富なので、イメージに合うデザインを選びましょう。
●タイルデッキは樹脂製ウッドデッキよりもさらにお手入れがしやすいです。

 

オリジナリティのあるアウトドアリビングにしたいなら、タイルデッキがおすすめです。

ホテルのテラスのような高級感のあるリゾートテイストに仕上げることもできます。

玄関タイルと同様の仕上げ方ですので、メンテナンスが不要な点も魅力です。

 

デザインや機能性を比較して、好みの仕上げ方を選びましょう。

 

【水栓】

外水栓

アウトドアリビングに水栓があると、次のような場面で使えて便利です。

 

  • 調理中に食材を洗いたい
  • 植物に水をあげたい
  • 手が汚れたときに洗いたい
  • 水で流して掃除をしたい

 

冬場に配管が凍らないように「水抜き」の機能が付いた水栓をおすすめします。

バーベキューなどの準備をキッチンではなくアウトドアリビングで行うなら、シンクがあると便利です。

ただし、場所を取るため広い空間が必要になります。

 

おしゃれな外水栓もたくさんありますので、アウトドアリビングの雰囲気に合うデザインを選びましょう。

 

【照明】

アウトドアリビングの照明

夕方や夜間にアウトドアリビングを使うなら、照明器具も採用しましょう。

施工場所や照明器具によって、明るさや過ごしやすさが異なります。

 

  • 外壁に施工して上から空間全体を照らす
  • デッキの床に施工して足元を照らす
  • テーブル上に照明を置いて手元を照らす

 

LED照明を採用すると、虫が集まりにくいためおすすめです。

 

【コンセント】

アウトドアリビングのコンセント

アウトドアリビングにもコンセントがあると便利です。

調理家電を使ったり小型家電やスマホの充電なども行えます。

防水性能のある屋外専用のコンセントがありますので、そちらを選びましょう。

 

【インテリア】

おしゃれなアウトドアリビングに仕上げるために、インテリアも採用しましょう。

おすすめのインテリアを紹介します。

 

・ウォールデコレーション

アウトドアリビングのインテリア

バルコニーや中庭などの壁に囲まれたアウトドアリビングなら、壁面を使ってインテリアを飾りましょう。

 

・オブジェ

ストーンオブジェ

耐水性のあるストーンオブジェなどを選びましょう。

リゾート感のあるデザインを選ぶと、非日常感のあるアウトドアリビングに仕上がります。

 

・植栽

植栽

葉が落ちない植栽の方がお手入れが楽です。

鉢などのデザインにもこだわってみてくださいね。

 

▷ナジャムの「アジアン家具・雑貨」のオンラインストアはこちら

 

 

アウトドアリビングは「雨対策」が大切

アウトドアリビングの雨対策

屋外に作るアウトドアリビングは、雨による影響を受けにくくすることがポイントです。

対策を紹介しますので参考にしてみてくださいね。

 

耐水性のある家具を選ぶ

ガーデンファニチャーは、耐水性のある素材を選びましょう。

木製ではなく人工ラタンなら、雨ざらしになっても屋外に出しっぱなしで問題ありません。

 

また、ソファのクッションなどは水を弾くような高耐久な生地がおすすめです。

カバーを取り外せて手洗いできるタイプなら、雨などで汚れてしまっても簡単にお手入れできます。

 

座面やクッションの中材は、水をよく通す素材を選んでください。

水通しの良いガーデンファニチャー

通水・通気性のある素材なら雨が降ってもすぐ乾くため、カビや劣化を防ぎやすいです。

 

屋根をつける

アウトドアリビングに屋根をつけることで、雨を防ぐことができます。

家具などを雨から守ってくれますし、アウトドアリビングで過ごしているときに雨が降っても濡れません。

 

インナーバルコニーをアウトドアリビングにすれば、雨よけをつける必要はありません。

屋根下にアウトドアリビングがない場合は、次のような対策がおすすめです。

 

・テラス屋根をつける

テラス屋根

引用元:ガーデンスペース | テラスSC|LIXIL

・オーニングをつける

オーニング

引用元:ガーデンスペース|彩風|LIXIL

・シェードをつける

シェード

引用元:窓まわり|スタイルシェード|LIXIL

 

雨除けとして1番効果的なのはテラス屋根ですが、オーニングやシェードは巻き取って収納することができます。

使い勝手やデザイン性なども考慮しながら、雨よけをつけることをおすすめします。

 

排水計画をしっかり立てる

バルコニーや中庭にアウトドアリビングを作るなら、排水計画をしっかり立てることが大切です。

大雨が降ったときに上手く排水できないと、バルコニーや中庭に水が溜まってしまいます。

最悪の場合、床下・床上に浸水することも考えられます。

 

バルコニーや中庭には勾配をつけて雨水が排水できるようにしましょう。

また、排水口にゴミや葉っぱなどが詰まって排水できないケースも。

排水口はお手入れしやすい位置に施工することもポイントです。

 

湿気が溜まらないようにする

風通しの悪いアウトドアリビングは、湿気が溜まってしまいカビやコケが生える原因につながります。

外壁やウッドデッキが劣化しやすくなってしまいますので、風通しの良い空間にすることが大切です。

 

具体的には、アウトドアリビングの周りにフェンスを立てるなら、通気性の良いものを選ぶなどの工夫をしましょう。

また、ウッドデッキを採用するなら地盤面をコンクリートで仕上げることで、地中からの湿気の影響を受けにくくできます。

 

アウトドアリビングの場所や採用する設備に合わせて、湿気対策を行ってくださいね。

 

後悔しないアウトドアリビングを作る5つのポイント

アウトドアリビングを作って後悔しないために大切なポイントを5つ紹介します。

 

①設置する家具を想定した広さを確保する

庭にウッドデッキなどを施工してアウトドアリビングを作るなら、設置する家具のサイズに合う広さにすることが快適性を高めるポイントです。

どのようなガーデンファニチャーを置くか調べてから、アウトドアリビングの広さを決めることをおすすめします。

 

また、既存のテラスやバルコニーなどにアウトドアリビングを作るなら、家具のサイズ選びが重要です。

お店で家具選びをするときは、空間のサイズをスタッフに説明できるように写真や図面を持参するといいでしょう。

 

②質の良い屋外専用の家具を選ぶ

ガーデンファニチャーも室内の家具と同様、質の良いものを選びましょう。

屋外に置く家具は耐久性や耐水性、耐候性などの機能性が求められます。

 

価格がお手頃な屋外用の家具を選ぶとお手入れが大変だったり、機能性が不十分ですぐに買い替えが必要になったりするケースも。

しっかりとした素材の質の良いガーデンファニチャーを選び、アウトドアリビングを楽しめる環境を作ってくださいね。

 

③外からの視線が気にならないように対策する

アウトドアリビングを作ったが、人目が気になってくつろげないという方もいます。

道路から見える位置にアウトドアリビングがあるなら、目隠しフェンスなどを立てて目線を遮りましょう。

または、バルコニーや中庭にアウトドアリビングを作れば、人目が気になりにくいです。

 

ゆったりと家族や自分の時間を楽しめるような、プライバシーに配慮した空間づくりをしてくださいね。

 

④お手入れを楽にできるようにする

アウトドアリビングは屋外にあるため、室内と比べて汚れやすくお手入れに手間がかかります。

次のような素材選びをすることで、お手入れを楽になるでしょう。

 

  • 床面:デッキブラシで擦り洗いをして水で流せるもの
  • 家具・インテリア:水拭きができて汚れが落ちやすい素材

 

すぐに掃除をしやすいように、アウトドアリビングに水栓や掃除用具入れを採用もおすすめです。

 

⑤気軽に使える空間にする

アウトドアリビングを採用したが全然使っていなくて後悔したという意見は少なくありません。

せっかくお金をかけて作ったのに、使用頻度がほとんどないともったいないですよね。

 

使いやすいアウトドアリビングにするためには、気軽に使える空間づくりを意識することが大切です。

例えば、普段過ごすリビングに隣接していれば、出入りがしやすくて使いやすいですよね。

室内とフラットにつながっていれば、お子様やペットも安心して使うことができます。

 

アウトドアリビングでの過ごし方や使う人のことを考え、使いやすい空間に仕上げてくださいね。

 

アジアン家具がおしゃれなアウトドアリビングの施工例

アジアン家具を採用した、おしゃれなアウトドアリビングの施工例を紹介します。

 

【バルコニー】シックな色合いのアウトドアリビング

アジアンテイストのバルコニー

バルコニーにアウトドアリビングを採用した事例です。

シックな色合いでまとめた、落ち着きのあるアジアンテイストに仕上げました。

 

目隠しルーバーを採用して、外からの目線が気にならないようにした点もポイント。

エスニックな雰囲気のウォークデコレーションを外壁に取り付けて、デザイン面にもこだわっています。

 

【テラス】リゾートホテルのような開放感あふれるアウトドアリビング

リゾートホテルのようなアウトドアリビング

広々としたテラスにアウトドアリビングを作った事例です。

室内とフラットにつながる空間はウッドデッキ、庭から1段上がった空間はタイルデッキと、異なる素材で仕上げました。

 

アウトドアリビングの周りは壁で囲って、外からの目線が気にならないように。

また、大型のパラソルが日差しを遮ってくれます。

たくさんの植栽に囲まれて自然を感じられる、アウトドアリビングに仕上げました。

 

テラス・バルコニーのリノベーションでアウトドアリビングを作ろう

アウトドアリビングのリノベーション

アウトドアリビングは、新築でないと採用できないと思っていませんか。

今のお住まいでもリノベーションをすることで、満足度の高いアウトドアリビングを作ることができます。

 

敷地にゆとりがあるなら、デッキを施工して広々としたアウトドアリビングに。

使っていないバルコニーや中庭があるなら、床を張り替えて使いやすい空間にリノベーションしましょう。

もちろん水栓や照明などを後付けすることも可能です。

 

こだわりのリノベーションでアウトドアリビングを作り、屋外にもくつろげる空間を増やしてみてはいかがでしょうか。

 

ポイント
najam(ナジャム)は、創業から58年間、リフォーム・リノベーションを施工している実績があります。
お住まいにとって最適なリノベーション内容をご提案いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

まとめ

アウトドアリビングは、リゾート地にいるような非日常感を味わえる空間です。

お気に入りのガーデンファニチャーを置いて、ゆったりとくつろげるアウトドアリビングにコーディネートしましょう。

 

心地よい空間に仕上げるためには、耐水性・耐久性・対候性などこだわった素材選びが大切です。

また、雨や目線の対策も忘れずに行いましょう。

 

リノベーション実績の多い会社に依頼をし、お住まいに素敵なアウトドアリビングを作ってくださいね。

 

関連コラム

 

アジアンテイストデザインのリノベーションを成功させたい方は1966年創業の“najam”にご相談ください

ナジャムの強み

私たち“najam(ナジャム)”は、1966年創業の株式会社ホームズマルホのリノベーション部門です。

『住』に関する総合企業として、お客様のベストパートナーを目指すことをモットーに、リノベーションの設計施工からアフターメンテナンスまでを一括サポート。

 

埼玉県川口市・さいたま市・蕨市・戸田市を中心に、住宅や店舗のリノベーションを手がけています。

リゾートインテリアに特化し、お客様のご要望に沿ったプランのご提案から家具選びまでトータルでお手伝いできる点が私たちの強みです。

 

何より大切にしているのは、快適に過ごせる理想の住まいをお客様にご提案することです。

創業から58年にわたる住宅業界での業歴の中で、長年蓄積してきた資材調達のノウハウを活かし、お客様の様々なご要望にお応えいたします。